忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

男女の恋愛とはとても深い・・・いや浅いのか?どうなのか?いざわからにものですが、若いころは新鮮な気持ちになっていたんですが、時がたつにつれて、、、下半身が立たなくなる。時はタツは、下半身はタタない・・・。

違う異性とのハラハラドキドキの恋愛だったら文句は言いませんよ・・・やけんども、、同じ相手と1年も2年も5年も一緒のベットにいると、、ね?飽きるというか、お互いどうなってもこうなっても冷めてしまう。

そんなこともあり相手からこれをプレゼントされた・・・スーパーPフォース・・・とても失礼ですよね。もちろん使ってませんよ・・
http://w-super-p-force.biz/
これはある意味では男として恥じらいのもの。プライドを捨ててまで使おうとはしないです私は・・・相手からこんなものを渡されるとは・・・

なんだか、馬鹿にされた気がしてしょうがないのです。恋愛のマンネリ化ということで、どうしてもこのようなものが出てしまう・・・もっと濃厚な恋愛をしたいもんですが、そんなに自分の思い描くものはできないもんです。
PR
ブログを始めたわけですが、私は反対ですね。
何が?

じつは私は初めて知ったことなんですが、大分で覆面レスラーという市議会がいるそうです。なんか他にもいたような気がしたんですが、まさか私の住んでいる九州にもそんな人がいるとは・・・

だっておかしいですよね?てか、なんでこんなひとに一票入れるの?議会とか政治って遊ぶばしょなのスポーツするところ?違いますよね?そんあところでマスクして、自分の顔を隠してどうすんの?

しかも中途半端なことに顔は覆面で、体はスーツ・・・あんたがこだわりたいのなら、顔は覆面で体もプロレスをするときの格好にしたらいいでしょ?すんごく中途半端。何をしていいのかわからないし、何を変えたいのかもわからない。ノックアウトでしょ?
今日は朝っぱらから雨が降っている・・・こんな日は外に出ずに部屋の掃除でもしちゃおうかなと思ってい、掃除をしていたら、思わぬ発見。
5年前に四国八十八か所めぐりをしていた時、記録に残していたノートを発見。どこにやっていたのか忘れていたんですが、机の裏で隠れていた。

ぺらぺらとページをめくると昔を重いです。
あのころはいろんなことに迷いがあり、前に進むことにためらいがあったためにきっかけとして「四国八十八か所めぐり」の旅に出たわけですが、心に残ることがたくさんあった。いってよかったとも思う。

歩き出すと、考えることは「何を食べるか?どこでねるか?どの道がすいているのか?雨は降っても大丈夫か?」そんなことばかりしか悩みがなかった。

いまでは、明日明後日の仕事の悩み、髪の毛の薄毛という男の悩み、彼女がずっといない恋愛の悩み・・・そんなことばかりの悩み、あ~もういちど四国八十八か所めぐりしてみようかな?

人生の中で東も西もないんだよ、なのにどうして南や北に悩んでいるのだ君はこだわっていることで失うこともたくさんある。そんなことを空海に教えられたように思う。

今は、髪の毛の悩みとしてポラリスNR10を利用していますが、もし旅に出ると、育毛剤どころではないな・・・てか、悩みもなくなり、髪の毛がフサフサになるかも・・・・そんなわけねぇーかぁ。。。
では、始まりましたが、日本を平和にし幸せを維持し求めるためにどんなことをするのか。
そんな固いことから始まるブログ。

政府は、航空自衛隊の次期主力戦闘機となる最新ステルス機F35について、日本企業が部品製造に参加した場合、武器輸出三原則の例外として認める方針だという。

今までだったら考えられないことですが、これからの日本、これからの韓国、中国、北朝鮮のことを考えると必要不可欠なのかもしれない。このようなことに対して、お金をつぎ込むこと、先行投資とは言いませんが、必要なお金になるのではないかと思う。

それに対して、先日、福岡にて福岡城を複線するという話が出ている。
・・・そんな、過去のあったものを、合ったかどうかも分からないものを復縁してどうするの?それよりももっと先のこと考えないと、復縁したお金を巻き上げてだれが喜ぶの?福岡城のトップにいた人が大笑いするのか?
前のページ   
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Powered by NINJA TOOLS MMIT SENYO 忍者ブログ [PR]

Copyright ©   元気の製鉄所   All Rights Reserved